フランスからの帰国間も無くですが
友人の結婚式(の付添い)という名目で、ほんとーーに久しぶりのグアムへ!
小学生ぐらいのときに行ったっきりでそんなにすることのないイメージ…
だったけれど、行きたい人がこんなに多いのかと知って
新たな魅力発見ミッションを兼ね、2泊3日の旅(´∀`)
今回の旅のテーマは…
『ヘルシーに愉しむ大人旅』in Guam!です。
United航空の夜便は、20:45関空発。
アルコールは有料ですが、機内食はあり。
ベジタリアンミールを頼んでいたので
揚げ茄子とズッキーニのピタパンでした。
意外と味付けが美味しかった♪
3時間もしないうちに到着。
成田からの友人と合流し、1泊分多めにとっていたホテルへ着いたのが03:00すぎ。
明日は遊ぶぞー!と今日は就寝です◯
----------------
翌朝起きたら、窓の外に広がる
青いうーーーみーーーー!!!!!
グアムの海ってこんな透明やった?!と
ちょっとびっくり。
これから始まる今日に、期待大っっっ♡
泊まったのは、立地が最強のこちらのホテル。
◆アウトリガービーチリゾートホテル
しかも、今回はいろんなわけあって、最上階のクラブフロアの宿泊で!
朝食もクラブルームで無料で頂けました。
結婚式に参列する友人を見送り、
わたしはひとりタモンの街をぷらぷら。
晴れて嬉しいーーーっ♡
とはいえ、特に見るものもなかったので
近くで朝から開いていたJPストアをのぞくと。
久しぶりのアメリカンな雑貨にどきどき!
君たちかわいいやんーー♡
うっかりおやつを試食させてもらって、
いろいろ食べたなかで断トツ美味しかったグアムメイドのクッキーがこれやったー!
時間になったので、同じプラザホテルの奥にあるカウンターで予約していたレンタカーを借り、初の左車線運転!!!で結婚式を終える友人を迎えにヒルトンホテルへ。
そしてどきどきのドライブで、島を西側へ♪
途中でこんなところを見つけて寄り道っ。
◆グアムプレミアアウトレット
中にはこんなテナントがありました。
・Nine West Outlet
ナインウェストのアウトレット発見!
全品60%のセール中でめちゃ安でしたっっ。
・Ross Dress for Less
カリフォルニア発の巨大ディスカウントストア。USブランドの衣類などがごちゃっと積まれていて、お宝探しみたいで楽しい!
Yogaウェアも安くって、気になるのがいくつかあったけど、レジが並びすぎてて断念。
朝6時から開いてるみたいやから、また明日来れたらこよーうっと。
そのまま、州都のハガニアのほうへ走り
途中にあった海辺カフェでランチを取ることに。
◆Turé Café
ほぼオンザビーチのローカルカフェで、
土曜のランチ時でも、絶景のテラス席を楽々確保できちゃうところがいいー!
わたしはむだにヘルシー重視で(笑)
Black Jack Salad 13.75$
グリルした鮭がごろごろっ。オーロラソースも美味しくて食べ飽きない♪
友人は、がっつりと!(笑)
Loco Moco 11.99$
このグレイビーソースも海辺カフェと思えないぐらい本格的なお味でした。
人気はモーニングみたいやったけれど、
目の前のビーチも静かで綺麗やったから、ここでお茶しつつ泳いだりするのも良さそうー!
美味しく楽しい素敵カフェを見つけました。
ご馳走さまでした。
かなり暑くなってきたので、
海にでも入りたいねー!と向かったのは
ハガニアを通り過ぎ、ルート4を南下した島の逆サイドにあるこちら。
◆Tongan Beach Resort
ここトンガン・ビーチ・リゾートは、
グアム島にあるプライベートビーチのなかでもかなりローカル感のあふれるところで、人も少なくとても静か。
施設こそ綺麗とは言えないけれど、
トイレもシャワーも売店も一応にあって、フィンやライフガードも貸してくれてひとり10$やから、そのあたりが気にならない人にはかなり破格で使い勝手のよいビーチかなと。
なにって、海がいいー!
めちゃくちゃ透明できれいな上に、人が全然いなくてほぼ貸切状態♡
とてものんびりできました。
ささ、ホテルへ一度帰りましょ。
の前に、道なりにあったローカルスーパーへまたまた寄り道。
◆IGA Island Fresh
住所:4, Chalan Pago Ordot, Guam
どれもこれもでっかすぎて買えへんかったけど、日本で見かけへんものも色々で楽しかった!
クロワッサンの既に生地になったやつとか
缶詰のラビオリとか
マカデミアナッツのコーヒー缶とか…
(あ…甘かった…)
やたらあるケチャップや
やたらあるCampbellsの缶詰にあめりかーんを感じたり(´∀`)
初めてみたこのスナックは美味しかった!
ピザ味のプレッツェル巻きみたいなん。
結局買ったのは、やはりのワイン♡
この品揃えが豊富なのが嬉しかったです。
一度ホテルへ戻り、夕日を眺めながら
再オープンしていたクラブラウンジで無料サービスのビールやワインを一口いただいて。
またのーんびり。
ディナーの予約の時間が近づいてきたので、
また車に乗りハガニアへ。
ファーム・トゥー・テーブル(Farm to Table)という考えのもと、
地産地消にこだわり、地元グアムでとれた新鮮野菜を中心に美味しい進化形チャモロ料理を楽しめると聞いたこちらのアドレスへ。
◆kitchen lingo
http://www.kitchenlingoguam.com/
小さな店内には、すでにお客さんがたくさん!
タモンからはタクシーでも結構距離があるせいか、観光客らしい人は多くないかんじ。
予約は絶対に必須です。
ドリンクメニューには、Craft beerがたくさん!
おすすめされた、フルーティなカリフォルニアのクラフトビールは友人へ。
Fortunate Islands 8$
私はめずらしく、運転のためノンアルコールで、
Rosemary Soda 6$
さっぱりしてて美味しかった!
夏に家で作って常備しようこれ。
前菜は、かわいすぎるお姉さんおすすめの
Brussel Sprouts 14$
with parmesan, lemon, sesame
芽キャベツのオーブン焼き 黒ごまパルミジャーノソース
もりもりあったけど、ぺろり!
3皿ぐらいいけちゃいそうな癖になるお味。
ここでこれはどうかな?ともう1品前菜から、
Sashimi 15$
nori, yuzu pepper,fried leeks
今日は、ハマチのお刺身(カルパッチョ)
海苔エノキのゴマ柚子オイル和え
これも大当たり!!!
日本の感覚にはない、新しくも絶妙なフレーバー組み合わせに、うきうきしちゃうっ♪
メインはここのスペシャリテから、
Short Rib 32$
with kale gratgn, miso, butter squash
ショートリブの甘味噌グリル
バターナッツかぼちゃのピューレ
口に入れた瞬間にとろけてなくなっちゃう、柔らかく大事に煮込まれたショートリブ。
わーもう!なんなんやこのお店。
グアムの食がこんなに美味しいとはーー!
雰囲気もよく、大大大満足っ。
また夜のドライブを経て無事にホテルへたどり着き。
さっき買ったワシントン州のシャルドネ "Naked" とマカデミアナッツでしあわせな晩酌をしたのでした♡